ニューヨークはフォトジェニックな街 NY10日目 vol.2

旅行

この日は金曜日。

MoMAとホイットニー美術館が入場フリーの日。

美術館のハシゴをしようかと思っていましたが、MoMAで十分お腹いっぱいに。

はしごする気にはまったくなれなかったので、夜のタイムズスクエアの風景を撮りに行くことにしました。

この地下からのけむり。

ニューヨークのイメージです。

人の集まる場所。

イエロータクシーはNYのシンボルです。

ネオンな感じ。昼とはまた違った風景です。

ゴミ収集の人の服の色。めちゃ原色。

ニット帽の色もお揃い。

ブロードウェイ通りの横断歩道。

夜もここにはたくさんの人で賑わいます。

いました。ストリートミュージシャン。

っぽいですねーーー。

夜の街並みです。

映画みたい。

写真を撮るために街に行ってみるなんて、今までしたことなかったけれど。

行ってみて思ったことは。

海外からきた私にすると、この風景や人模様がすでに絵になってしまい。

美術館で絵をみる感覚とは違うけれど。それよりも満足感の高いライブの作品をみれたようでした。

 

今家から見える風景とは本当に全く違っていて。

今日もまた、NYではこんな景色があることをたまに思い出したいなと思います。

 

先日、会社の上司が言っていました。

「目指している人との時間を少しでも多く共有する」

人は、離れていると、どうしても薄れてしまうものです。だから、目指すものがあるのであれば、その人との時間をつくる努力は大切なんです。と。

 

 

この夜のNYの街並みが目指している場所という訳ではないけれど。

ここで感じた”活気”を、いつも心の中に置いていたいと思いました。

タイトルとURLをコピーしました